はじめに
記事がバズった。
以来のバズなので2ヶ月ぶりくらいである。
内容が内容なので色んなところでコメントがされている。具体的に言えばツイートのリプライ、RT先での言及、ブログへのコメント、はてぶのコメント等である。
全部ちゃんと目を通した方が良いのだろうけれど今は少し疲れているので厳しい。なぜなら僕は貧困層なので徳川まつりに8万円ほど課金した分をクレカの引き落としまでにバイトで稼がなければならなかったからである。
特徴語だけを抽出して読んだ気になる
KHコーダーという自然言語処理が素人でも簡単にできるソフトがある。時々使って遊んでいるのだが今回はそれを使ってついたコメントを視覚化する。
コメントの抽出対象は
ブログのコメント(一部は承認していないので反映されていません。)
はてぶのコメント
ツイッターでのRT後のつぶやき
の3種類である。
ブログのコメント
共起ネットワーク図を作ると上のようになった。丸が大きい方が頻出単語、線でつながっているのが同時に使われやすい単語である。
声やボイスといった言葉が様々な要素とつながっていたりする。
ジニ係数と良い・悪いが繋がっていたり頭と良い・悪いが繋がっているのは分かるが頭と高いが繋がっているのは「こいつは頭が高いクソブロガー」みたいなコメントが多かったのかもしれない。今回は面倒くさいから一切確認はせず推測だけでコメントを読んだ気になろうと思う。
※後でちゃんと全部確認します。
ぶこめ
後はミリマスとデレマスは始まりの前提が違うから比較の意味がないといった話が出てることも右下の辺りからうかがえる。全くもってその通りだと思う。
ツイッターのRT後のつぶやき
「なんか数字出してる」
「ミリオンとシンデレラは最初が違う」
「比較するものが違う」
などが僕が推測したつぶやきである。合ってるかどうかは知らない。
結論
なんとなく各所のコメントを読んだ気分になった。多分ちゃんと単語を検索して元の文を読み、つながりの意味を読んだ方が良い。
感想
思ったよりはボコボコに叩かれてなかったのは幸いだがブログのコメント欄で対立煽りが出てたのは悲しかった。
あと格差の問題で上位層を叩くのはやめてほしい。別に卯月も卯月Pも何も悪くないでしょ。問題なのは格差が開き続けることだと思うので上位層がSSR貰うのと同じように下位層もSSRが貰えるようになればいいなという話であって貰った上位層は別に悪くない。みんな貧しくなればいいみたいな考えは悪であり、理想はみんな担当のガチャとかイベントがたくさんくるし担当のガチャとかイベントにドブドブ課金するから更に担当のガチャがどんどん来るみたいな状態じゃない?ちょっと財布はきついけど。
つまり私が言いたいことを担当の徳川まつりの言葉を借りていうならば
「お祭りの最後はみんな笑顔で終わらないとだめなのです」
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! Blooming Clover2巻より
ということなのである。ライブとかイベントとかガチャ更新とかのお祭りの後にみんな笑えるようなコンテンツでいてほしいなという気持ちがある。