前書き
みなさんお久しぶりです。前回ブログ書いたのが初夏だったのにもう秋になっててビックリしているイハラです。
いまだにアクセスランキングトップが
なのでアップルパイ屋さんのレビュー書き連ねたほうが需要あるんじゃないかと悩んでいます。
画像編集しよう
そんなことはともかく最近自分は写真を撮るのにハマってて色々撮影しに行ったりしてます。
https://twitter.com/shizu0708/status/636494416006414336
(モデル 石橋里紗さん
ミス慶應 SFC No.5 石橋 里紗 (@RisaI_sfc) | Twitter)
で、こんな感じで夜景とか花火とかポートレートとか色々撮影しているんですけど如何せん写真素人なんで上手く取れないんですよね。
そこで自分がいつもネットにアップロードする前に使っているのが
このSnapseedっていうアプリです(iPhone版だけリンク貼ってますけどAndroidでもあるみたいです)
このアプリが非常に簡単に撮った写真を編集できるので重宝しています。
例えば最後にあげた写真ですけれど加工前と加工後を並べてみると
加工前
加工後
こんな感じです。明るさを上げて軽くグローをかけています。
何となくこれだけで1.2倍ぐらい可愛くなった気がします(※当社比)
食べ物の画像とかでも
加工前
加工後
これも1.2倍ぐらい美味しそうに見える気がします(※当社比)
使い方
使い方は非常に簡単。
とりあえずアプリをダウンロードしてもらって
アプリを起動すると
こんな画面が出るので「Open Photo」をタップしてカメラロールから編集したい画像を選択します。
そうしたら画像を開くので右下のペンのマークをタップ
すると編集メニューが出てくるので色々いじってみましょう。
TuneImageが一番基本的な明るさとか彩度とかいじれて便利です。
TuneImageの画面。大体BrightnessとAmbienceを50、他を20位にしとけばそれっぽくなります。
色々とフィルターもあるので試してみると楽しいです。
とりあえずGlamour Glowかけときゃそれっぽくなります。
一眼っぽいぼかしが欲しい人はLens Blurを。
質感を強く出したいときはHDR Scapeとか使うといいと思います。
これで後はSaveを押して保存したら完成です。
まとめ
こんな感じで結構簡単に撮った写真をよりよく見せることが出来るようになります。
夏コミ3日目初カメコめちゃ楽しかった!!
— ☔IHALA☂️ (@VoiIa_VioIa) 2015年8月16日
にゃちろさん(@chi_n294)のかよちん可愛かった……
暑い中撮影させていただきありがとうございました! #c88 pic.twitter.com/h5akpYXQZk
この写真もちょろっと加工してます(笑)
同じような加工はインスタでもできますけど、インスタのアプリでの加工と比べると操作が直観的で楽な所とインスタにあげずに普通に保存できる点が便利かなと。
皆さんも撮った写真を加工してアップロードすることで素敵なSNSライフを送ってください。
ポートレートを撮らせてもらったお2人はミスコン頑張っているので皆さん是非投票してくださいね。僕が撮った下手くそな写真じゃなくてもっとちゃんとした人が撮った可愛い写真もTwitterでは見れます。